運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

そんな中で、この一時保護所配置基準なんですけれども、今回のケースもそうですが、やっぱりネグレクト等々、虐待を受けている場合に、正常範囲内といいますか、正規分布内に収まるような生育をしていないことが非常に多いわけですね。顕著に表れるのが虫歯であるとか、あるいは低体重なわけです。その方々が一時保護所に預けられる。

足立信也

2019-03-20 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

なので、その大門先生の、別に私、大門先生好きですけど、別に議論ですから、ちょっとあれですけど、この表で高所得者層から低所得者に回せというのは、所得正規分布で、高所得者層もたくさんいて低所得者層もたくさんいるんだったら分かるんですけれども、本当に上げたところで何の格差是正図れるのという話なんですよ。  

藤巻健史

2019-03-08 第198回国会 参議院 予算委員会 第7号

で、その何十億通りの結果はこういうふうに分布しますよというのが正規分布という考え方です。これは、その次の資料ですね、正規分布っていうのが、正規分布四です。だから、これだけの集団の賃金の平均はこれだけで、どれだけばらついていて、標準偏差二以内に九五%が収まると、一以内だと六七%が収まると、そういうふうな手法を使ってこの統計というのはやるわけですね。  

浅田均

2018-01-29 第196回国会 衆議院 予算委員会 第2号

地球温暖化ということは、すなわち、正規分布の山が低くなる、極端な現象が、極端な豪雨が、極端な干ばつの確率が上がるということでございます。今まで経験したことのない台風の可能性が出てきたということでございます。昨年七月の九州北部豪雨もそうだったと思います。経験したことのない雨でございました。  

福井照

2016-03-23 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

ですから、普通に積算をしていきますと、予定価よりうちは高く掛かるよという人、安くできるよという人が、大体、正規分布にはいかないんでしょうけれども、両側にばらついていいんです。しかし、実際の契約予定価以上ではやりませんというのが、契約の、会計法上もそうなっているわけですね。  ということは、標準の価格でやるんだから、それで仕事をして何か悪いんですかと。

脇雅史

2015-06-02 第189回国会 参議院 内閣委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号

ところが、この業者か若しくはその業者から委託を受けた会社の方が、匿名加工情報にしたいということでそれを使っていわゆる正規分布若しくは各都道府県の成績を公表すると、ここまでも可能なんですが、更に深読みしましたら、高校別成績平均点正規分布各科目の点数まで明らかにできます。これは匿名加工情報です。これに対して何らこの個人情報保護法では防止できないということです。  

大久保勉

2015-04-13 第189回国会 参議院 決算委員会 第5号

まあ、いろんな考え方があるんですけれども、これ正規分布しているわけじゃないですから、平均以下の方が半分いる、半分とは申し上げませんけれども、日本人の約半分が生活保護者レベル生活をしているのかと。文化的それから健康的な生活日本人の半分はできていないのか。そうすると、自民党の政策というのはとんでもない政策だということになりますけれども、そういうふうに理解していいのか。  

藤巻健史

2015-03-05 第189回国会 衆議院 予算委員会 第14号

学力正規分布だとしたとき、中学校の上位層向け、これは数人しかいない。でも、一つの学校に数人、次の学校も一人、次は三人と、そうやってつなぐと、十何人かで一斉に学力の高い子たち向けの授業ができる。それを、いろいろ双方向でやる中で、実は自分より全然できる子がいるとか、何だあいつはとか、そういうので刺激を受けて、学習意欲はかなり高まる。

岩本悠

2015-02-25 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第1号

つまり、ピケティさんが問題にしているのは、高位所得者のところが何か所得をたくさん取り過ぎている、ゆがんでいると、正規分布から比べるとすごいゆがんだ形していますね、それが格差の大問題だと、日本もそうでしょうとおっしゃっているんだと思いますが、残念ながら、日本は、それほどこっちはゆがんでいないんですが、低所得の方が実はゆがんでおりまして、これは三本の矢というよりは、私の理解では、先ほど申し上げましたが、

岩田一政

2014-04-02 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

玉木委員 私も、最初これを聞いたときに、頑張れば報われるのかなと思ったんですが、市町村単位平均値をもとに正規分布すると思うんですよね。平均値があって、その人たちが多分一番多いんだと思うんです。全員が全員頑張ると平均値が上がりますから、全国の絶対的な平均値からたくさんとれればもらえるんじゃなくて、地域ごと平均と比較して、よりすぐれている人がもらえるという制度になっています。そうですね、たしか。

玉木雄一郎

2013-11-08 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

○吉川(元)委員 私も、ラインを引くこと自体について強い違和感を感じますし、また、所得に関して言いますと、これはいわゆるつり鐘型の正規分布ではなくて、世間で言われる高所得の人に負担をしてもらうということではなくて、中所得程度のところまで来てしまうという問題点もやはりあるんだろうというふうに私は思います。  それともう一点、これも皆さんにお聞きしたいと思います。時期の問題です。  

吉川元

2013-05-23 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

そうしますと、大体正規分布するんですけれども、二五%ぐらいの人は一番右端にいて暑がり、二五%ぐらいの人は寒がりといまして、冷房入れる時期というか、暑がりの人からクレームが来るといけないというので、その人に合わせるような設計になってしまっているんですね。  だから、これは全体的には本当はその意識に合わせて設計することが間違っているわけです。

中上英俊

2013-04-09 第183回国会 衆議院 予算委員会 第21号

返還しないで、それをS、Aの方に五%、二〇%と割り振っているということなので、もし、そういうことでおっしゃるようにするならば、正規分布にした上で、公務員の中の非正規の方にそのお金を回す、人件費を回すということなら多少は理屈は通るかもしれませんが、今の御説明ではなかなか、私は少なくとも理解できませんし、聞いておられる国民の皆さん理解ができないんじゃないか。  

浅尾慶一郎

2013-02-12 第183回国会 衆議院 予算委員会 第4号

問題は、Aに何%割り振る、Bに何%割り振るということなんですが、Aには全体の五%、Bには全体の二〇%、Cには五〇%なら正規分布になるんですが、C以下は決めていないので、結果としてCに七二%割り振られているというのが今の実情だというふうに理解しております。  したがって、上がる方は二五%自動的に、毎年毎年、普通の人より上がる人がいる。

浅尾慶一郎

2012-07-26 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

確率的に言いましたら、下の正規分布の表でありますが、百万分の一・五ということですから事実上あり得ない、どこからか情報が漏れたと、こういったリストであります。これは前一か月の商いに対して約九・六五倍になっています。こういったことがあり得たということです。  同じように、平成二十一年一月一日からこういった銘柄をランキングをしましたところ、二十銘柄作ってまいりました。

大久保勉